コンテンツに進む

CAMURIのメトロハットが生まれた理由

2024.10.07

#ハット#バケットハット#メトロハット#商品紹介#深い

please shere

CAMURIのメトロハットが生まれた理由


メトロハットは、とてもシンプルなデザインで、過度な装飾がないため、どんなスタイルにも合わせやすくカジュアルからフォーマルまでさまざまなシーンで被って頂ける帽子となっています。シンプルなデザインだからこそCAMURIらしいデザインとはどのようなものになるのか。

帽子を被ったことがない人でもチャレンジしやすいメトロハットとはどのようなものなのか試行錯誤して完成しました。

頭を包み込んでくれるシルエット


この帽子は360度どこから見ても綺麗なシルエットが魅力的。 トップのパネルを6枚のデザインにすることによりそれぞれのパネルが頭を心地よく包み込んでくれるのでハチが張っている方や、後頭部が出ているなどの様々な頭の悩みがある方にも優しくフィットしてくれます。 そしてメトロハット特有の丸みのあるデザインが頭の形に沿ってくれるので長時間快適に被って頂けます。

深さがあると心地よい


「帽子が似合わない」を紐解くと、合わないサイズのものを被っていたり、髪の毛の量が多くて被ると浮いてみえるというもの。 その為、自分に合ったサイズで深く被れる帽子さえ見つけることが出来れば似合うに繋がり、安心して被って頂けます。 クラウンの深さを高めに設計していることで毛量が多くても浮くことがなく、帽子が頭をしっかりと包み込んでくれるのですっきりとしたシルエットを作ってくれます。
実際に、帽子を被り慣れていないスタッフに試着してもらったところ、「これなら、被っていて安心感がある」と深めのシルエットとフィット感をとても気に入ってくれました。 ただおでこが狭かったり、小顔の人はこのようなクラウンが高めの帽子だと、顔に対して頭が大きく見えることがあるので全体の見た目のバランスが悪くなってしまう場合があります。 その場合は、クラウンの高さが浅めのものを選ぶと全体のバランスが良くなってフィットして被れます。

それでも浅めの帽子ではなく、このメトロハットが被りたいんだ!という方に是非参考にして頂きたいのですが、普段よりワンサイズ小さいものを選んで見て下さい。 クラウン高めがあまりに合わず、苦手だと言っているスタッフはこの帽子に関してはその方がバランスよく被れると言っていましたよ。 だけど、実際被ってみないと分からないし不安ですよね。CAMURIでは試着サービスもあるので、気になるサイズを実際に手に取って頂き被って頂けます。こちらも良かったらご利用くださいね

日常に馴染む、被りやすいコットン素材


被りやすさを追求するうえで、生地選びも大切なポイント。 1.5倍の密度を誇る日本製のコットン生地を採用することにより型崩れしにくく、長時間かぶっていても形がキープされます。 また高密度の織り方により、生地にしっかりとした厚みと張りがありシワにもなりにくく、型崩れしにくい為、普段帽子に慣れていない方でも扱いやすい帽子となっております。 耐久性の強い生地でありながらも、肌触りはとても良いので長時間被っていても安心して被って頂けます。

このメトロハットのシルエットは、ただのデザインではなく、安心感をもたらしてくれるフィット感です。サイズ展開が豊富なうえに、アジャスターもついているので自分にぴったりと合うサイズを必ず見つけることが出来ます。 今まで合うサイズやシルエットがなくて帽子を被ることを諦めていた人にも是非手に取って、1度被ってみてもらいたいです。 被る度に馴染んでいく相棒のような帽子と是非たくさんのお出かけを楽しんで頂けると嬉しく思います。
YUI

writing by

YUI

出身は島根県です。趣味は家族との時間やカメラで子供の成長を残すこと。

この記事に出てきた商品

Version : 2025/02/12-34

JPY

¥{{amount_no_decimals}}

¥{{amount_no_decimals}} JPY